あまりに早くに目が覚めたので、早速旅の記録である。
9月に弟が宮古に訪ねてきた。
友達は何人か訪ねてきてくれているが家族が来たのは初めてだった。
まあ久しぶりに弟と2泊3日でずっと一緒にいたのだが、これがまたあまりにも楽しくてあっという間に3日間が終わってしまって名残惜しいなんてもんじゃない。
しかしだな、「また会おう」てことになるとわしが東京に行くか弟がまた宮古に来るとか、結構それはそれで面倒なので、「じゃあこの際、年に何度か二人で旅行に行こう」という事になった。
幸いなことに二人とも時間は持て余している( ̄▽ ̄;)
弟が来たのが去年の9月。行き先なんてどこでもいい。「ただひたすらしゃべる」というのが目的なので、特に行き先はどこでもいいのだ。
で、去年はそのあと11月に沖縄本島に一週間行くことが決まっていて、12月にも本島に。1月は寒いので内地に行くのはナシで、2月には娘が来ることになっていて…
という事で「3月か4月だな」って話になっていたんだけど、「じゃあこの際吉野に行ってみないか?」ってことになった。
ワシがMFにいたころの上司が、毎年吉野に花見に行くとかって話しも聞いていたし、「秀吉も愛でた吉野の桜」ってーのが一体どんなものなのか、生きているうちに一度は見てみたいと思っていたのだ。
という事で、吉野の桜の見ごろ…まあ桜に関してはギャンブルなのでもう決め打つしかないのだが、4月の上旬…「10日前後」という事で計画を立てることになった。
さて、吉野は京都かと思っていたら奈良県だった。宮古から奈良までどう移動するかとなると、一番近い空港は大阪である。大阪で降りてJRとか近鉄とかで奈良とか吉野まで移動すると吉野に到着するのがどうしても夜中になってしまう。
これでは「一日移動になってしまう」ということでなんだかせっかくの休みがもったいないので、「では東京に出ることにしたら?」となったら、午後には東京に着くことができるので夕方から夜にかけて誰かに会うこともできる。おまけに帰りも東京から帰ったほうが…というか「弟と新幹線で移動する」というのがとても楽しみになってきた。
1月4日、もろもろの手配を完了させる
東京で1泊、吉野に移動して1泊、奈良に移動して1泊、京都に出て新幹線で東京に戻って1泊というスケジュールである。
せっかく京都に行くので任天堂ミュージアムも申し込んでおいた…
4月になって抽選のお知らせが届いたんだが…
落選のお知らせだった
離島から行くので「せっかくバイアス」が起動するかと思ったが甘かった😩
さて、いよいよ出発の日が近づいてきたのだが、3月にまた本島に行って暴飲暴食の飽食ツアーから戻ったら…なんと体重が近年見たことのないほどに成長していた😲
常々「痩せるなんて簡単だ」とかほざいていたんだけど、「簡単ならやってもらおうじゃねーか!」ってことで、久しぶりにダイエット作戦決行である✊
体重を落とすのは
・筋肉をつける→代謝力をあげる
・摂取を控える
ほぼこれだけである。
筋肉対策はこれがある
ワシが痛風になったときの話は何度もしているので割愛するが、食事はこれだけである
ワカメと豆腐だ(たまにトマト)
朝も昼も食わずに、本当にこれ一食だけ。お腹が空いたらあったかいお茶かスープを飲んだりして気持ちを紛らせるのだが、「食事」という部分ではこれだけである。
出発前夜まででここまで落ちた
59キロ台まで落としたかったんだけど、まあ誤差の範囲だろう。
さて、出発前夜だが東京土産が届いた。
シウマイ弁当である
見慣れた具材の見慣れた配置😆
シウマイまんもついてきた
食い終わったら原状復帰である
ここら辺は南倍南さん直伝の技である
さて…飯食ったらあとはそれほどやることはなく、「早く明日にならないかなぁ…」と焦れるばかりだ。
昔から「早く明日にならないかなぁ…」と思って早く明日になったためしがないので、ここは早く寝ることにする。この時点でまだ9時だった。
文字通り「瞬き一回」が「一瞬」である。
かくして…
3時に目が覚めた(T▽T)
外はまだ暗い…
早くに寝たことで早くに目が覚めてしまっただけなので、結果的に一緒である。
夜は思っていた以上に長かった…
Day1stへ続く
0 件のコメント:
コメントを投稿