ふと「二子玉川」の事を考えてみた。
25からおよそ50になるまで、「ほぼ四半世紀」の間、二子玉川に住んでいたんだね。
何で二子玉川だったかというと理由は単純なんだ。
当時レコード会社でディレクターやってたんだけど、毎晩帰りが遅くなるんだよ。
で、3時でも4時でも帰るとおふくろが起きてくるんだよね。
遊んでるわけじゃないんだけど、これがひどく心苦しくてね、「もう一人暮らししちゃおう」と。
いまも歌手の小林幸子さんのマネージャーやってる山村さんって人が、二子玉川に住んでて、「紹介してやるよ」って言われて引っ越した先が玉川4丁目の「吉岡マンション」だった。
二子玉川にしたのは、たまたま山村さんが住んでたマンションがあって、実家が近かったというだけだった。
二子玉川で一人暮らし始めて、3年くらいかな?
今の嫁さんと結婚するわけなんだけど、結婚した当時はまだワーナーにいてやめるつもりもなかったので、そのままそこに住んだ方がお互い通勤もしやすいってことで、吉岡マンションに住み続けた。
翌年、子供が生まれて、広くはないけど、隣の一家なんて同じ間取り(3畳、6畳の二間+キッチン)に高校生の子供が二人いて4人で住んでいたので「まぁ別にいいだろう」とそのままそこに住んでたんだね。
しかし、子供が大きくなって歩けるようになってくると、手押しの台車みたいので、犬とかの木の細工がカタカタ動く子供のおもちゃあるでしょ?
アレをさ、子供が部屋の中で押して遊ぶんだけど、3歩くらいで行き止まっちゃう(^^;)
「来年は幼稚園に入るし」ということで、友達なんかが遊びに来ても恥ずかしくないようにって、新築のマンションに引っ越したんだ、これが2000年ころかな?
2002年に瀬田に一軒家を建てて、そこで暮らすようになるわけだけれども、二子玉川を終の棲家(一応当時は)に選んだのは、やはり「子育て」という側面が強いんだよ。
自分の両親が成城を選んだのも「(代田から)通うときに繁華街をとおらないから」というのが理由だったみたいだが、誘惑に弱い俺の意志の弱さを見抜いていたんだね。
少しばかりの悪いことはいくつかしたけど、大きく道を外れる悪さにまでいかなかったのはそのおかげかもしれない。
とまぁそういうことで、自分の娘も「二子玉川」「成城」という「世田谷のみ」というロケーションで生まれて育ったわけだ。
どっかの太ったオカマが「アタシの一番嫌いな街」とか言ったらしいけど、まったくわかってないね。
少し車で走れば畑ばっかだし、この時代に無人販売所がまだアチコチにあって、住所でいうと「鎌田」になるんだろうけど、ひまわり畑があったり、もちろん川があって、夏には真上に花火が上がって・・・
「上っ面だけのオシャレさ」なんてみじんもないよ、畑と虫ばっかだよ(><)
まぁそういうわけで、二子玉川に家を建てたんだ。
「デブのオカマ」は人の愛する街を批判してないで、自己批判をすればいい。
ところが様子が変わってきたのはここ数年。
駅の向こう側は、「二子玉川園」がなくなってから、冬はアイススケートリンクになったり、住宅展示場になったり、ナムコワンダーエッグができたり「いぬたま」「ねこたま」なんてわけのわからない語呂合わせのアミューズメントができたり・・・・
で、ついには「再開発」ということで「二子玉川ライズ」というビル群が出来上がることになった。
住人しかわからないと思うけど、乗り降りする人数の割には駅が小さいんだよね。
ホームで電車待ったことがある人はわかると思うけど、こっちが田園都市線、あっちが大井町線、同じホームで整列乗車ができるように線が引いてあるけど、隣の溝の口の駅と比べると、ホームの広さが断然違う。
よくアレで事故が起きないなと思うよ。
その駅の乗降人数が、楽天の社員も含めて1万人以上増えることになるんだ。
おまけに慢性的に渋滞している瀬田の交差点にも、「劇的」ではないかもしれないが交通量が増えることになる。
こうなったらもう住みやすくもなんともない。
子供が大きくなるまではよかったけど、もう住むところじゃなくなっちゃった。
実際にね、住民は高島屋とかライズの恩恵を享受したりはしてないんだよ。
うちの嫁さんなんか、週に一度用賀のOKまで買い出しに行くんだけど、あそこらの主婦はみんなそうみたいだよ。
車でブーっときて、駐車場並んで、買い物して家族でご飯食べて帰るなんてことやってるのは、住民じゃなくてよその人ばっかだ。
懐古趣味はないけれど、俺が引っ越したころの二子玉川はよかったよ。
商店街なんて何もなくてね。
大して美味くもないけど「おると亭」って使い勝手のいい庶民的なラーメン屋があって、何度かしか行ってないけど銭湯があって、店名はわかんないけどマニアックなエロ本の種類が豊富な雑然とした本屋があってさ。
俺は名前知らないけど、会えばあいさつするクリーニング屋のおばちゃんとか焼き肉屋のガイジンがいてね。
住みやすかったし、「砧公園」とか「岡本民家園」みたいな姪も娘も遊びに連れていける自然があったし。
駅からは富士山見えるし
台風来ると川が氾濫するし
娘も大きくなっちゃったから「近所に遊びに・・・」なんて犬としかできなくなっちゃったけど、でもいい街だったな、二子玉川。
もしかしたら「なにもない」ってーのが、きっと好きなのかもしれないね( ̄▽ ̄)