2025年9月4日木曜日

娘と「みちのくふたり旅」〜Day2

 Day1はこちら

https://rockbarmalmsteen.blogspot.com/2025/09/day1st.html

さて、二日目である。

大概の年寄りの例に漏れず、早目早起きである。

毎朝一応4時にアラームが鳴るんだけど、毎度アラームより先に目が覚める(-_-;)

今朝も早起きして、その日の予定を確認しておく

旅のしおり、二日目である

なんか「のんびり旅を楽しめばいいのに」とかも思うんだけど、どうしても貧乏性なのか、予定を詰め込みがちである。

と言うことで、朝も早くから起きて色々と済ませておくのである。

まずBlogを仕上げつつ…

朝食が6時半からだったんだけど、時間までに仕上げ切らなかったので朝ごはんにしておく

なんかしょぼい

朝は7時半に出て宇都宮から電車乗って東武ワールドスクウェアに…

と言う計画だったので7時半にはホテルを出発

再び宇都宮駅

電車に乗って

電車のドアが手動だ😳



鹿沼で乗り換えて

新鹿沼で芭蕉さんと遭遇

せっかくなので一緒に撮っておく

鹿沼ってシウマイの街なのか?

新生姜のシウマイ…気になる…

特急リバティきぬ105って…

おばあちゃんみたいな名前の特急だなと思っていたら…

アイアンマンみたいなのがきた

シートを向かい合わせにして旅行気分である

※旅行である

東武ワールドスクウェア(駅)到着

東武ワールドスクウェア(現場)到着
そして…

↑冒頭の旅のチラシで予定になっていた、「お昼ご飯のゆばの計画」が…

なんと、いきなりの予定変更

気を取り直して世界一周に出発しよう

まずは国内から国会議事堂

電車も走ってる


スカイツリー

そしてわしらはとっととアメリカに渡って…

えーっと…例のアレです

アメリカ滞在もそこそこにエジプトへ

また飛んでローマでコロッセオ

娘が巨大なのではなくて、コロッセオが小さいのだ

えーっと…バチカンの…

パルテノン神殿はアテネにあってね

こちらのサグラダファミリアも建設中

ロンドンに飛んでビッグベン、ピーターパンはいませんでした

中国に飛んで故宮、ラストエンペラーのシーンを再現しているそうだ

万里の長城

三蔵法師後一行様がいた

日本に戻って唐招提寺

こないだ行ったはずなのに全然記憶にない薬師寺

同じく全然記憶にない東大寺

ここだけは少し見覚えあるかも?

十円玉(ボケた)でお馴染み平等院

瑞巌寺(宮城だって)これからいくかもしれんので予習として撮っておく

去年行きそびれた熊本城

その時の証拠写真

そして沖縄に戻って首里城


…と言うことで、2時間弱で世界一周終了

11時を過ぎて…予定していた昼食を諦めざるを得ない状況ではあったんだけど…

近所を探してもレストランとか食堂らしきものが…

ここしかない!

強欲な親子は「これでもか」と注文する

・瓶ビール(2本)
・餃子
・辛味噌ラーメン
・ネギ醤油ラーメン
・炙りチャーシュー丼
・冷やしごまだれつけ麺

麺3品、サイド1品、丼1品…

さすがわしら!食い切る( ̄▽ ̄)v


しかしだね、電車の時間までまだ小一時間以上あるんだが、外で並んでいる人もいるのでとっとと撤収して…

駅で時間を潰す

またきた、アイアンマン

会津田島という駅で乗り換え

喫煙所の近くになんか顔が描かれた石が…

会津若松到着!なんと駅に喫煙所が

駅構内で赤べこと

さて、会津観光へ出発

予約していたレンタカーを借りて、いざ観光に出発!

…と思ったのだが、この時点ですでに16時。

野口英世記念館に行こうとしたんだけど、道のりが約40分。

16:40についたとしても、そっから小一時間見学したとしてもう18時近くなってしまうので、もうこの時点で観光は諦めて先にホテルに向かってチェックインしておいて、観光は明日以降にのんびりやろうということにする。

ということで、15分くらいで宿に着く

朝寝、朝酒、朝湯で身上潰した、有名な小原庄助さんのお宿です。

今年の上旬くらいかな?

成城の仲間たちがここに泊まりにきてて、「おぉなんかいいじゃないか!」と思ってね、色々と教えてもらって、東北に旅行する際はぜひにでもここに泊まろうと思っていたのよ。

チェックインして、色々と風呂の説明とかしてもらって…

昼ちょっと食い過ぎたのと、そのあと移動だけで体動かしてないのでお腹が全然減ってないのとで、夕飯は19時半とかにしてもらった。

そのあとはまあそれぞれ風呂入ったりとか、ワシは書き物したりとかで…

飯の時間になったので、夕食会場へ

まあ庄助さんなんでね

お品書きですな

まあなんかこんな感じ

お造り

このね、こんにゃくが今まで食べたこんにゃくと違って、なんかすごく美味しかった。

おかわりもらおうと思ったら「人数分しか用意していないので…」ということでダメだったんだけど、どっかで売ってないかな?

こちら豚しゃぶの…サラダ?

小鍋もあったりで

全体像はこんな感じ

茶碗蒸し

そば、なんか山芋が美味かった

最後、ご飯と漬物


んでね、21時から「プロジェクションマッピングがある」って〜んで、それまで部屋でダラダラと飲み続けて…

時間になったので、4階のラウンジに陣取って…



川を挟んで対岸にあるこの…舞台みたいなとこにって話なんだけど「撮影NG」とのことでこれしか撮ってないんだけど…

10分くらいのショータイムだったんだが、実際大したものではなかった。

こんなプロジェクタで投射しているだけである


こんな田舎者に言われてしまうのだから、まあなんとなくわかってもらえると思う。

そんで、部屋に戻って買っておいた適当なスナックでまた少し飲んで…

娘はまた風呂に入ってくるというので、わしゃそのまま寝てしまった。

ところでな?

夕食のお品書きにあったこれ…

見ての通り、茶碗蒸しの具なんだけどさ

二人で食べてて…

わし「あれ?茶碗蒸しなのに椎茸入ってないんだな?」←椎茸嫌い

娘「でもなんかキノコ入ってるね」

わし「まあ椎茸じゃなきゃ食えるよ」

娘「なんかこれ…」

わし「なんかこの『湿地茸』(しっちだけ)ってしめじみたいだな」

娘「……」

わし「もしかして…これって『しめじだけ』って読むのか?」

58年間生きてきて初めて知った😳

「漢字を知らない」ってほとんど「本を読まない」と同義なんだと思うんだけど、今まで本読んできてこんな漢字多分出てきたことないもんね。

ちなみに妻に聞いても同じ答えが返ってきた

さて、まだ二日目が終わっただけの「みちのくふたり旅」

まだまだ楽しみがたくさん待っているのだ☺️

Day3へ続く

1 件のコメント:

  1. 湿地茸で、しめじとな‼️勉強になりました‼️
    明日のも楽しみにしてます😊

    返信削除