2025年2月6日木曜日

麺好きとはこういうことだぁ( ̄▽ ̄)v

 


実はダイエット中である。

年末からちょっと太り気味の傾向だったんで、少し抑えていたんだけど正月にまた暴走してしまって久しぶりに63㎏を超えたので自重していた。

しかし、自重も時間が長くなるとストレスがたまってくるし、胃袋の自信も揺らいできたりする…

少し食っておいた方がいいな…と思った、体重も一応61キロ台まで落ちてきている。

ところで子供のころから麺好きである。

親父が麺類好きだったからというのもあるだろうし、お中元やらお歳暮やらで麺類がよく届くので代田の実家は麺類の備蓄には抜かりがない家であった。

で、現代のワシである。しかも離島である。

麺類の備蓄には当然気を使ってる。

どのくらいかというと…

ここが食品庫の麺類の場所

もちろん冷凍庫には冷凍うどんが最低3食分ある。
※三食を切ると5食入りを補充するのだ

一番出番の多いスパゲティに至るとこうである

ストックだけで9キロある( ̄▽ ̄)

なんでこんなにあるのかというと、「離島だから」というのが答えである。

「マックとドンキがあれば生きていける」とワシが言った言葉の「ドンキ」の部分は「ディチェコが手に入る」ということなのね。

なんだけど、その肝心のディチェコも台風が来ると品切れして何時までも入ってこないという事がままあるのだ😩

食いたいときに食いたいものがないほどストレスがたまることはないし、こんなモン腐ることもないので、ドンキに行くたびに買えるだけ買っておくのだ。

で、今日ね。

昨日の夜は鍋だったんだけど葉っぱと豆腐しか食ってなかったので朝から腹が減っていた…朝からというより昨晩からである( ̄▽ ̄;)

という事で今日のお昼にはたらふくスパゲティを食べようと計画していた。

未体験ゾーンの300gに挑戦

たらこスパにしようと思っていたんだけど、たらこスパなんて具もないので300gくらい行けるだろうと…

ゆであがってソース絡めて計ってみた

756g…?

余裕である( ̄・・ ̄)

でね、飯をたらふく食うってのは時間との戦いでね、あまり時間かけてモグモグ食べてるとおなか一杯になっちゃうのよ…なっ「ちゃう」ってなんだかよくわからんがそういう事なのよ。

なので、「ほぼ嚙まずに飲む、味わうなんてもってのほか」くらいの気構えでないと食いきれない。

試しにどのくらいの時間で食べきるか計ってみた…

スクリーンショット取るの忘れたけど、6分23秒であった。
ほぼ1分で120g食べている計算である。

そして食い終わっての感想…

もうちょっと食べれたのに…(ーー゛)

この「のに」がクセモノなのだよなぁ

という事で次にたらこスパゲティを食べるときは320gとか行っちゃうんだろうな

という事で今夜からまたダイエットの再開である( ̄▽ ̄)